2023年4月3日価格改定のお知らせ

小樽再生ガラス - ニッコーサステナブルセレクション -

商品一覧に戻る

小樽再生ガラス

カフェグラス

- ニッコーサステナブルセレクション -

北海道内の廃車の窓ガラスをアップサイクルした、モール(波模様)のカフェグラス。
飲み物のグラスとしてちょうどよいサイズ(満水時容量 約345cc)です。
職人が吹いてつくる厚さ約2mm以下の薄い口元が特徴です。

専用ギフトBOX付き。

■小樽再生ガラス
富硝子(株)が企画・デザイン、(株)深川硝子工芸の技術によって製造されたコラボレーションアイテムです。
北海道内から石狩市の産業廃棄物処理業者に集まった廃車から、手と工具で窓ガラスのみを取り外し、再融解してガラス食器にしました。

※商品は人が吹いて作るため、サイズや形状に多少バラつきがあります。再生ガラスは不純物が混じるため気泡が多く、色もひとつずつ微妙に異なります。個体差をクラフト特有の味わいとしてお楽しみください。

→【特集】ニッコーの新たな取り組みとサステナブルセレクション一覧

品番 SUS873-06-CG
サイズ D:85 H:85
素材 ガラス
原産国 日本
容量(cc) 345
詳細 電子レンジ:×/食器洗浄機:×/オーブン:×
素材:再生ガラス(廃車窓ガラス再生使用)

ご使用上の注意
・耐熱ガラスではありませんので、お湯を注がないでください。
・ガラスは急激な温度変化に弱いので、急冷、急加熱をすると割れてしまうことがあります。
シェア

¥ 2,640 [ 税込 ]

ポイント : 120 pt

  • +
  • -

在庫:残り14点

サイズガイド

製品素材について

ショッピングガイド

RELATED ITEM

関連商品

RELATED ARTICLE

関連記事

  • NIKKO Sustainable Selection

    2021.04.21 |PRODUCT

    NIKKO Sustainable Selection

    ニッコーは、飲食店のサステナビリティを支援するウェブマガジン「table source(テーブルソース)」を立ち上げ、世界の飲食店・ホテルのサステナブルな最新アイデアやノウハウ、事例をお届けします。

RECOMMEND

おすすめ商品

RANKING

ランキング

ページトップへ