6月8日(木)サイトリニューアルのお知らせ

SERIES LIST

シリーズ一覧

CLOSE

フローレス - 自由度の高い提案を可能にした新シェイプ -

フローレス

- 自由度の高い提案を可能にした新シェイプ -


FLAWLESS(フローレス)とは、ダイヤモンドの透明度(クラリティ)の最高基準を表す言葉です。 ブライダル用に作られたプロユースのシリーズは、ショーリング+プレート、ショーリング+カップ&ソーサーなどアイディア次第で自由にコーディネートでき、自由度のある盛り付けを可能にした新しいシェイプの器が揃います。 2020年「JIDAデザインミュージアムセレクション vol.22」に選出されたシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ウユン - 境界のない、自由な器 -

ウユン

- 境界のない、自由な器 -


UYUN(ウユン)は、南米ボリビアにある塩の大地、ウユニ塩湖からインスピレーションを得て生まれたシリーズ。ウユニ塩湖の、天と地の境界がなくなる「天空の鏡」と呼ばれる幻想的な景観をイメージした、境界のないひと続きのなめらかなシェイプが特徴です。 2021年度グッドデザイン賞、第1回『テーブルウェアインターナショナル・アワード・オブ・エクセレンス 2018』の Licensed Collaboration 部門のファイナリスト(上位3シリーズ)に選ばれたシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

エクスクイジット - プロの技に近づく器 -

エクスクイジット

- プロの技に近づく器 -


世界中のホテル・レストランのプロフェッショナルに愛用されているNIKKO定番のシリーズで、お料理のジャンルを問わずお使いいただけます。 この器に盛り付けるだけで、ご自宅でレストランやホテルのような素敵なおもてなしができます。特別なディナーを、一歩プロに近づけてくれる器です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

インプレッションズ - アイディアが浮かぶ器 -

インプレッションズ

- アイディアが浮かぶ器 -


パーティーのオードブルの盛り付けは、アミューズアイテムをプラスして、ちょっとお洒落なブッフェスタイルに。普段からお使いいただける小さなアイテムも、組み合わせれば、華やかなパーティー&おもてなしアイテムに早変わりします。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ブロッサム - “花”の一瞬の美 -

ブロッサム

- “花”の一瞬の美 -


花の一瞬のはかない美しさを陶磁器の中にとじこめたシリーズ。繊細なカラーバリエーションと詩的でオーガニックなフォルムは、食卓の愉しさを広げてくれます。


デザイナー:BODO SPERLEIN(ボド・スパレン) ボド・スパレンは世界的に著名なプロダクトデザイナーです。そのコレクションはクオリティーの高さで知られ、世界中で愛好されています。彼の仕事は材料と技術、伝統的な技を活かす知識によって裏打ちされています。ボーンチャイナの素材を使った作品によって、スパレンは現代の英国陶磁器産業に確固たる地位を築いています。彼は常に伝統を踏まえ、デザインの感性と知性を兼ね備えた斬新で現代的な作品を生み出しています。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ワシ - 無形文化遺産の持つ魅力 -

ワシ

- 無形文化遺産の持つ魅力 -


奥深い魅力を持つ「和紙」。2014年11月27日に、ユネスコの無形文化遺産に登録された和紙は、時間の経過と共に、光を浴びてどんどん白くなっていくという特徴があります。このWASHIにも「料理を盛り付けるごとに白く際立つように…」そんな想いが込められています。

シリーズ商品一覧

CLOSE

フォーム - 食卓の芸術ともいえる器 -

フォーム

- 食卓の芸術ともいえる器 -


“FOAM”は、飛行機から見下ろす雲の絨毯のような、不規則な曲線が美しいフォルムになっています。柔らかさ、優しさ、光との調和にこだわり作り上げられた、食卓の芸術ともいえる器です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

イオ - 盛り付けの美を追求した器 -

イオ

- 盛り付けの美を追求した器 -


「イオ」は、マラヤの森のこびとと呼ばれる少数民族の言葉で「森」。森が織りなす水と緑の美しいハーモニーをかたちにしました。 スイーツを盛り付けると、イオシリーズの特徴である美しい曲線と相まって、大変美しく盛り付けることができます。ワンランク上のおもてなしにいかがでしょうか。

デザイナー:岡部 泉 企画デザイン会社、イエローデータ代表。子供のころより、書道、水墨画、茶道、盆景など東洋思想に根ざしているものにひかれ、学び始める。多摩美術大学卒業後、日本の伝統工芸技術を新しい感覚でとらえた漆器、陶磁器、着物などのデザインを手掛ける。現在は旅館、ホテル、レストランのトータルディレクターとして活躍中。

シリーズ商品一覧

CLOSE

カトラリー - 手放せなくなる なめらかな口当たり-

カトラリー

- 手放せなくなる なめらかな口当たり-


1983年の発売以来、30年以上愛され続ける陶磁器製のカトラリー。なかでも、ファインボーンチャイナ製スプーンのなめらかな口当たりは、一度使うと手放せなくなります。

シリーズ商品一覧

CLOSE

柳宗理ボーンチャイナ - 美しさと機能性を兼ね備えた器 -

柳宗理ボーンチャイナ

- 美しさと機能性を兼ね備えた器 -


柳宗理が生前手がけた代表作「N型シリーズ(1952年頃~1980年頃)」を1990年にニッコーのボーンチャイナで復刻。戦後日本を代表するテーブルウェアとして今もなお愛されています。

シリーズ商品一覧

CLOSE

アクア - 自然の美を器に -

アクア

- 自然の美を器に -


「水」をテーマにデザインされた器です。 水の流れを連想させる渦巻のデザインが味わい深く、特徴的なシリーズです。

デザイナー:岡部 泉 企画デザイン会社、イエローデータ代表。子供のころより、書道、水墨画、茶道、盆景など東洋思想に根ざしているものにひかれ、学び始める。多摩美術大学卒業後、日本の伝統工芸技術を新しい感覚でとらえた漆器、陶磁器、着物などのデザインを手掛ける。現在は旅館、ホテル、レストランのトータルディレクターとして活躍中。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ディスク - 無駄のない洗練された形状 -

ディスク

- 無駄のない洗練された形状 -


プレートのフラット面を最大限に広くし、角度のついた短めのリム(ふち)がアクセントになり、お料理を引き立ててくれるデザインになっています。 表面裏面ともに、無駄のない洗練された形状で、見た目のイメージより軽量で、スタッキングも出来ます。
2022年度グッドデザイン賞に選ばれたシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

インフィニティ - 完璧でモダンなクープシェイプ -

インフィニティ

- 完璧でモダンなクープシェイプ -


グローバルスタンダードを目指した完璧なクープシェープ。モダンさと懐かしさをあわせもつ どこまでも軽くうすいフォルム。世界のどんなお料理にも よりそう繊細な佇まいは ひと皿をまるでアートの様に演出します。本物がわかるすべての方に。

シリーズ商品一覧

CLOSE

グレイシル - 洗練されたベーシックな美しさ -

グレイシル

- 洗練されたベーシックな美しさ -


洗練されたベーシックな美しさが、ちょっとしたディナーにさりげなく華を添えます。 フォーマルなシーンにも、普段使いにもお使いいただける有能者です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ノーブルホワイト - 気品ただよう正統派ディナーウェア -

ノーブルホワイト

- 気品ただよう正統派ディナーウェア -


シンプルで、気品ただよう正統派ディナーウェアです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

セレブレーション(No.3050) - プロが認める丈夫なシェイプ -

セレブレーション(No.3050)

- プロが認める丈夫なシェイプ -


なめらかなラインと、業務用の使用にも耐えうる丈夫なシェイプ。世界中のホテル・レストランのプロフェッショナルの厳しい目にもかなった品質とデザインです。 プロも愛用するこの器は、ご家庭でも料理の腕を存分にふるっていただけます。 ※No.3050として販売していたシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ダイアグラム - モダンで知的な雰囲気 -

ダイアグラム

- モダンで知的な雰囲気 -


シャープなエッジと滑らかな釉面が、モダンで知的な雰囲気を与えます。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ハーモニックモーション - 口当りにこだわったかたち -

ハーモニックモーション

- 口当りにこだわったかたち -


花が開いたような形のカップは口当たり・飲み心地が抜群で、お飲み物の味を一層深く味わうことができます。 一度ボーンチャイナのなめらかなで薄い口当たりを体感していただくと、手放せなくなること間違いありません。味にこだわりをもつ方におすすめのシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

イノセンス - 柔らかで洗練されたかたち -

イノセンス

- 柔らかで洗練されたかたち -


純潔、純真という意味の「イノセンス」。純白のボーンチャイナと柔らかなカーブが美しいシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

フラッシュ - お箸も似合う洋食器 -

フラッシュ

- お箸も似合う洋食器 -


リムのないクープのシェイプはスプーン・フォーク・お箸でも使いやすい形で、お料理のジャンルを問わずお使いいただけます。放射状のレリーフがシャープにお料理を一層引き立て、お料理ビギナーの方にもおすすめのシリーズです。 すっきりと重ねることもでき、収納性も抜群です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ロンデール - 優雅なティータイムに -

ロンデール

- 優雅なティータイムに -


クラシカルなシェイプにパールをはめ込んだようなレリーフ。ロンデールは、何を盛り付けても可愛らしく盛り付けることのできるシリーズです。 ニッコーの純白のボーンチャイナは、紅茶本来の鮮やかな色を美しく引き立ててくれます。レリーフに縁取られたプレートに、フルーツやクリームを添えたワッフルを盛り付けて、一層華やかなティータイムをどうぞ。

シリーズ商品一覧

CLOSE

パルス - 心躍る 毎日の器 -

パルス

- 心躍る 毎日の器 -


ドットのレリーフが心躍らせ、毎日の食卓を楽しく軽やかに演出してくれます。 お料理のジャンルを問わずお使いいただけるので、おもてなしから毎日の器としても幅広く活躍するシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ホワイトエレガンス - 長く愛される美しさ -

ホワイトエレガンス

- 長く愛される美しさ -


なめらかな曲線とマイルドな純白色が美しく調和しているホワイトエレガンスシリーズ。クラッシックなデザインは、洋食やスイーツを華やかに盛り付けることができます。 1981年の発売以来、広く愛用されているNIKKOの人気シリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ポコアポコ - 料理を優しく包みこむかたち -

ポコアポコ

- 料理を優しく包みこむかたち -


ポコ ア ポコとは「少しずつ」という意味の音楽用語。ハートと葉っぱが重なる柔らかなフォルムは、少しずつ心をときほぐしてくれる、心和む器です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ロータス - 和洋中、様々なジャンルのお料理に -

ロータス

- 和洋中、様々なジャンルのお料理に -


和・洋・中、どのジャンルのお料理にもお使いいただけるデザイン。 LOTUS(ロータス:蓮)のようにお料理を優しく包み込むような柔らかい形と、色鮮やかに映える純白のボーンチャイナが、毎日の食卓を彩ります。

シリーズ商品一覧

CLOSE

花のかたち - コシノヒロコの花のかたち -

花のかたち

- コシノヒロコの花のかたち -


ぼたんの花が開いた かたちをデザインした、純白の器。ボーンチャイナが美しく映える、シリーズです。Designed by HIROKO KOSHINO(コシノヒロコ)

シリーズ商品一覧

CLOSE

和セレクション - シンプル&モダンな和の器 -

和セレクション

- シンプル&モダンな和の器 -


和モダンなファインボーンチャイナ製の白い器、和をイメージさせるカラーの釉薬を使った器を集めました。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ヘイロ - 放射状に伸びる輝く光を表現した器 -

ヘイロ

- 放射状に伸びる輝く光を表現した器 -


HALO(ヘイロ)とは、英語で後光の意味し、高級レストランやホテル向けに開発したシリーズです。ユニークさと機能性を兼ね備えた形状が特長で、放射状に伸びる輝く光をモダンなシェイプで表現しています。 第4回『テーブルウェアインターナショナル・アワード・オブ・エクセレンス 2021』の Hospitality Dinnerware 部門の世界一位に選出されたシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

オリエンタル - モダンチャイニーズスタイルの器 -

オリエンタル

- モダンチャイニーズスタイルの器 -


モダン中華スタイルのボーンチャイナは、中華料理だけでなくご家庭での様々なメニューにも使いやすい器です。 中華ならではのアイテム・小物も充実しているシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

パトラ - ニッコー×タイのポーセリン -

パトラ

- ニッコー×タイのポーセリン -


PATRA PORCELAIN(パトラ ポーセリン社)は、1991年にニッコーと合弁してタイ王国で創業した食器メーカーです。
ニッコーの技術指導によって培われた品質と、使いやすい形状とデザインで、特に東南アジア諸国で高い評価を受けています。 すべて、タイの工場で生産され、素材はポーセリン(磁器)です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

SANSUI - ウィローパターンの器 -

SANSUI

- ウィローパターンの器 -


1915年(大正4年)の発売以来、流行に左右されることなく何世代にも渡って愛されてきた「山水(さんすい)」。描かれている絵柄は「ウィロー(柳)パターン」とよばれ、19世紀に世界中でブームとなった絵柄です。
硬質陶器に銅板絵付けで製造してきた山水を、ニッコーの高い転写紙技術を駆使して純白のファインボーンチャイナに絵付けし、新たに「SANSUI」として発売いたしました。

シリーズ商品一覧

CLOSE

MING TREE - 生命の樹をモチーフにした器 -

MING TREE

- 生命の樹をモチーフにした器 -


ニッコーのミングトゥリーは1957年(東京タワーが完成する1年前)の発売以来、日本だけでなく欧米のご家庭でも広く愛用されてきました。
この度、長きに渡って硬質陶器に銅板絵付けで製造してきたミングトゥリーを、ニッコーの高い転写紙技術を駆使して純白のファインボーンチャイナに絵付けし、「MING TREE」としてリボーンいたしました。

シリーズ商品一覧

CLOSE

山水 - 時をこえたコレクション -

山水

- 時をこえたコレクション -


1915年の発売。19世紀初頭から東洋の影響を受けてイギリスで製造されたウィローパターン(柳模様)を、精緻な転写技術で描いています。伝統的な銅板エッチングの表現が魅力的なこのウィローパターンは、19世紀にブームとなり世界中にコレクターがいる人気のデザインです。 ※在庫および現在製造中の数量をもって販売終了となります。

山水のストーリー: ある富豪の娘が貧農の息子と恋仲になり、許されぬまま2人で湖水に身を投じたという中国のラブストーリー。2つの若い魂が、永遠の愛に結ばれて2羽の鳥となって空を飛んでいる情景を描いています。この物語は日本でも、比翼連理(地上では枝を交えて一本の木となり、空では二羽の鳥となって翼を並べて飛ぶ)といい、愛の極致を例えた言葉として使われています。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ミングトゥリー - 生命の樹をモチーフにした器 -

ミングトゥリー

- 生命の樹をモチーフにした器 -


ミングトゥリー(生命の樹)は、万物の根源的な命を樹木になぞらえたもので、ペルシャ・インドやアジア各地で生まれ、ヨーロッパにも伝わった普遍的な図案です。「豊饒」「健康」「繁栄」の歓びも表しています。 1957年(東京タワーが完成する1年前)の発売以来、日本国内だけでなく欧米のご家庭でも広く愛用されています。 ※硬質陶器製のミングトゥリーは販売終了です。新しくボーンチャイナ製でMING TREEに生まれ変わりました。

シリーズ商品一覧

CLOSE

Saredo イロナ - 100万通りの使い方ができるライフディッシュ -

Saredo イロナ

- 100万通りの使い方ができるライフディッシュ -


irona(イロナ)は、幼少期から小学生、いつしか大人になるまで、長く愛用できて一緒に成長できる器です。
それぞれの年代で“いろんな”使い方が生まれる、特別な器がironaです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

Saredo ナギ - グレイッシュでさらっとしたマットな質感 -

Saredo ナギ

- グレイッシュでさらっとしたマットな質感 -


器は食事の脇役。風が止み波がなくなり、食事の時間が自己表現の場となる。
ファッションを楽しむ感覚で器を使えばその瞬間が輝き出す。

シリーズ商品一覧

CLOSE

Saredo パステルバイカラー - 女性の心をくすぐるパステルのバイカラー -

Saredo パステルバイカラー

- 女性の心をくすぐるパステルのバイカラー -


甘すぎないグレイッシュなカラーが、シックで上品なシリーズです。いつものテーブルやお料理を、フォトジェニックに彩ります。

シリーズ商品一覧

CLOSE

Disney | HERALBONY - Love Difference. ちがいを愛する、世界がひろがる。 -

Disney | HERALBONY

- Love Difference. ちがいを愛する、世界がひろがる。 -


ヘラルボニーが提唱する「Love Difference. ちがいを愛する、世界がひろがる。」をコンセプトに、ニッコーのファインボーンチャイナの器に高度な転写紙技術によって、「ミッキーマウス」「ミニーマウス」のデザインの中にHERALBONYのアート作品を細部まで再現しています。

シリーズ商品一覧

CLOSE

HERALBONY - 福祉実験ユニット「HERALBONY」 -

HERALBONY

- 福祉実験ユニット「HERALBONY」 -


日本全国の福祉施設に在籍するアーティストと共に、新たな文化の創造を目指す岩手県発のアートライフスタイルブランド。
第6回『テーブルウェアインターナショナル・アワード・オブ・エクセレンス 2023』の INNOVATION 部門のファイナリスト(上位3シリーズ)に選ばれたシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ジャズ - ジャズの音に乗って躍る様々な色 -

ジャズ

- ジャズの音に乗って躍る様々な色 -


様々な色が ジャズの音に乗って躍り跳ねているような、アーティスティックなイメージ。 絵柄は角度のついたリム(ふち)に施され、盛り面の白を活かしたシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

マーブルグレー - 大理石に金彩が施された模様 -

マーブルグレー

- 大理石に金彩が施された模様 -


大理石模様に金彩が施された絵柄を、ニッコーのイングレーズ転写技術※によって、ファインボーンチャイナにディテールまで表現したシリーズです。 ※釉上に絵付けして焼き付ける「イングレーズ絵付」手法。高温焼成によって釉薬中に溶け込み、光沢と耐久度が増します。

シリーズ商品一覧

CLOSE

シルヴァン - 窯の炎が創り出す固有のグラデーション -

シルヴァン

- 窯の炎が創り出す固有のグラデーション -


朝霧に包まれた深い森をイメージした窯変(ようへん)のシリーズ。 窯の炎が創り出す一点一点表情の異なるグラデーション(=窯変)が、深みのある景色を生み出します。

シリーズ商品一覧

CLOSE

#Single use Planet - 一つしかない地球を大切に -

#Single use Planet

- 一つしかない地球を大切に -

ビジネスシーンなどで昔からなじみ深い使い捨てプラスチック製コーヒーカップをオマージュしたマグカップを、軽くて割れにくく長持ちするファインボーンチャイナ製の陶磁器で製作いたしました。 第5回『テーブルウェアインターナショナル・アワード・オブ・エクセレンス 2022』の INNOVATION 部門のファイナリスト(上位3シリーズ)に選ばれたシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

胡蝶の舞 - 華やかな中華の器 -

胡蝶の舞

- 華やかな中華の器 -


中国の思想家・荘子(そうし)による「胡蝶の夢」、荘子が夢の中で胡蝶になり、自分が胡蝶か、胡蝶が自分か区別がつかなくなったという故事にインスピレーションを得た絵柄で、蝶と牡丹・野ばらが描かれています。

シリーズ商品一覧

CLOSE

シャトーシック - モダンな邸宅の食卓をイメージした器 -

シャトーシック

- モダンな邸宅の食卓をイメージした器 -


人気の高いクラシカルな唐草模様を現代風にアレンジした絵柄です。 モダンな邸宅の食卓をイメージして制作されました。唐草模様は、繁栄や長寿を象徴する縁起の良い文様のため、お祝いの席やご結婚の贈り物にも最適です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ミスティドット - 霧のようなドットが生み出すモアレ模様 -

ミスティドット

- 霧のようなドットが生み出すモアレ模様 -


複数のドットが重なってモアレ模様になり、全体として霧のようなグラデーションを織りなしている絵柄です。 さりげない華やかさとモダンな絵柄は、来客用の器としておすすめです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

トゥインクルモザイク - ゴールドがアクセントのモダンモザイク -

トゥインクルモザイク

- ゴールドがアクセントのモダンモザイク -


大理石をベースに、金をアクセントにしたモザイク柄をモダンに表現しました。大理石を施した室内など高級感のあるインテリアに合うデザインです。ミックス&マッチで一皿毎に楽しめるプレートです。 第3回『テーブルウェアインターナショナル・アワード・オブ・エクセレンス 2020』の Fine Dinnerware 部門のファイナリスト(上位3シリーズ)に選出されました。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ノーベルドラゴン - 赤×金のモダンチャイニーズスタイル -

ノーベルドラゴン

- 赤×金のモダンチャイニーズスタイル -


NOVELとは、(良い意味で)新しい、新奇な、奇抜なという意味。 古典的な吉祥文様と、中国格子を思わせるジオメトリックな文様などを組み合わせたモダンなデザイン。インパクトがあり、かつディティールにもこだわった繊細さを感じるモダンチャイニーズのシリーズです。縁起の良い「龍」や「牡丹」「雲文」のモチーフや、多様な金の表現が華やかな印象を与えます。 第3回『テーブルウェアインターナショナル・アワード・オブ・エクセレンス 2020』の Hospitality Dinnerware 部門の世界一位に選出されたシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

クローバー/ジオメトリック/ウェーブ - 練り込み作品を転写技術で表現した器 -

クローバー/ジオメトリック/ウェーブ

- 練り込み作品を転写技術で表現した器 -


透光性のある練り込み作品で世界的に有名な陶芸家ドロシー・ファイブルマン。その緻密で繊細なドロシー・ファイブルマン作品のディテールを、ニッコーのイングレーズ転写技法によって、ファインボーンチャイナに表現したシリーズが誕生しました。 暖かみのある淡いグラデーションがテーブルを優しく彩ります。

シリーズ商品一覧

CLOSE

花影 / 沙羅 - 純白の器に咲き乱れる白い花々 -

花影 / 沙羅

- 純白の器に咲き乱れる白い花々 -


ともに石川の地で創業100年を超える歴史を持つ、錦山窯とニッコー。 その長い歴史の中で培われてきた発想力と技術力をあわせ、植物の持つ生命エネルギーをコンセプトにした新シリーズが誕生しました。

シリーズ商品一覧

CLOSE

フラワーダンス - 食卓に踊る色鮮やかな花ばな -

フラワーダンス

- 食卓に踊る色鮮やかな花ばな -


ベルリンに拠点を置く未来派アーティスト内藤新平デザイン。 内藤新平の独自な世界感で描かれたヴィヴィットな花ばなをニッコーのエンボス(浮き彫り)加工とプリント技術で表現しています。 第2回『テーブルウェアインターナショナル・アワード・オブ・エクセレンス 2019』のLicensed Collaboration 部門のファイナリスト(上位3シリーズ)に選出されました。

シリーズ商品一覧

CLOSE

墨の瞬 -日本の「和」の心を感じさせる器 -

墨の瞬

-日本の「和」の心を感じさせる器 -


“いかにお料理を盛るか、シェフがインスパイアされるようなおもしろい器”というコシノヒロコ氏のコンセプトの元、製作されたシリーズです。コシノヒロコ氏が描いた墨の作品から作られた器は、原画の作品の勢いやスピード感、墨や絵の具のにじみや流れを活かしながら、日本の「間」の感覚が余白に表現されています。 第1回『テーブルウェアインターナショナル・アワード・オブ・エクセレンス 2018』の Licensed Collaboration 部門の世界一位に選出されたシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

フラワードッツ - 青が美しい、食卓の花々-

フラワードッツ

- 青が美しい、食卓の花々-


イタリアのデザイナー、パオラ・ナヴォーネのデザイン。食卓から舞い上がる花ばなを描いています。自然なにじみと不揃いなタッチも、彼女のこだわり。アイテム毎にデザインが違うので、いろいろな組み合わせをお楽しみいただけます。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ブルーリング - 自然なにじみも楽しい器 -

ブルーリング

- 自然なにじみも楽しい器 -


イタリアのデザイナー、パオラ・ナヴォーネのデザイン。お皿のふちに筆で描いた線を配しています。自然なにじみと不揃いなタッチも、彼女のこだわり。アイテム毎にデザインが違うので、いろいろな組み合わせをお楽しみいただけます。

シリーズ商品一覧

CLOSE

スパングルス - スパンコールのきらめく装飾 -

スパングルス

- スパンコールのきらめく装飾 -


マットと光沢の質感の違いで、立体感を感じるスパンコールのデザイン。ゴールドとプラチナが光の反射でキラキラと輝きます。スパンコールの上品なきらめきが、テーブルに華やかな特別感を与えます。

シリーズ商品一覧

CLOSE

キズナ - 一杯ごとにプレミアムな時間を -

キズナ

- 一杯ごとにプレミアムな時間を -


プレミアムビール、クラフトビールといったこだわりのビールをより一層味わい、大切な人とじっくり酌み交わすためのボーンチャイナ製ビアタンブラー。大切な人と語り合いながら、一杯ごとにプレミアムな時間を、kizunaのビアタンブラーでいかがでしょうか。新進気鋭の若手アーティス大樋祐希(奈良祐希)氏のデザインです。

デザイナー:大樋祐希(奈良祐希) 1989年金沢市生まれ。祖父は文化勲章受賞者である10代大樋長左衛門、父は大樋年雄。2013年 東京藝術大学美術学部建築科卒業、同年 同大学大学院に進学。2014年 多治見陶器意匠研究所に入所し、建築学的な哲学やデザインプロセス、統計学をベースとした陶芸の新たな領域を模索している。建築分野では、東京藝術大学安宅賞、第13会シェルター国際建築設計競技奨励賞、NIIGATAオフィスアートストリート最優秀賞などを受賞。2013年には老舗料亭浅田屋(金沢市)から「六角堂プリン」をデザインプロデュース。石川県から石川ブランド製品としての認定を受けるなど、新進気鋭の若手アーティストとして期待されている。

シリーズ商品一覧

CLOSE

フォーチュン - 上質で特別な食器 -

フォーチュン

- 上質で特別な食器 -


子育てを卒業し、静かな生活を楽しむあなたの家に、子供が将来の伴侶を初めて家に連れてくるという日…。あるいは、お世話になった大切な方が久しぶりにわが家を訪ねてくださることに…。“Fortune”は、そんな大切な時間を上質で特別な食器でお迎えしたいと思うあなたにふさわしいシリーズです

シリーズ商品一覧

CLOSE

エリートモダン - スタイリッシュで上質な空間に  -

エリートモダン

- スタイリッシュで上質な空間に -


洗練された知性あふれる正統派インテリアスタイルにマッチするシリーズです。 独特の立体感と上質なカラーリングが特徴のデザイン。シルク生地のような、なめらかで上質な質感の絵柄は、NIKKO独自の加工技術が施された故に表現できます。 中東アラブの航空会社のファーストクラスでも使用される、魅力的なデザインです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

パールシンフォニー - ご家庭の繁栄を願って  -

パールシンフォニー

- ご家庭の繁栄を願って -


花嫁のウェディングベールをイメージしたデザイン。ご家庭の繁栄を象徴した花唐草文様には若葉がしげり、枝となり花を咲かせ、たくさんの実をつけています。ちりばめられた真珠は、純潔、健康、富、長寿を象徴しています。 枝から枝にかかるベビーパールの鎖は、家庭の絆を表しています。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ランドスケープ - 均整のとれたモノクロの美しさ -

ランドスケープ

- 均整のとれたモノクロの美しさ -


墨絵の世界を表すような、ゆるやかなチャコールラインが、きりっとした白いフォルムの表面に描かれたデザイン。均整のとれたモノクロの美しさは、年齢や性別に関係なく幅広い方にお使いいただけるシリーズです。プロダクトデザイナーBODO SPERLEIN(ボド・スパレン)のデザインです。

デザイナー:BODO SPERLEIN(ボド・スパレン) ボド・スパレンは世界的に著名なプロダクトデザイナーです。そのコレクションはクオリティーの高さで知られ、世界中で愛好されています。彼の仕事は材料と技術、伝統的な技を活かす知識によって裏打ちされています。ボーンチャイナの素材を使った作品によって、スパレンは現代の英国陶磁器産業に確固たる地位を築いています。彼は常に伝統を踏まえ、デザインの感性と知性を兼ね備えた斬新で現代的な作品を生み出しています。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ローズウォーター - ピュアな薔薇のエッセンス -

ローズウォーター

- ピュアな薔薇のエッセンス -


『花の女王』であり、すばらしい香りのバラは美の薬とも呼ばれ、リラックス効果も絶大です。ROMANTIC MODERNITYをデザインテーマとし、真珠のようなレリーフが入ったボーンチャイナに、モダンなバラをのせました。バラの葉っぱの、真珠を思わせる輝きは、雲母(うんも)を入れて焼き付けることによって実現しました。プラチナの輝きも、上質感を演出しています。

シリーズ商品一覧

CLOSE

エーデルブルーメ - 毎日の食卓を彩る器 -

エーデルブルーメ

- 毎日の食卓を彩る器 -


ドイツ語で「高貴な花」という意味のエーデルブルーメ。古き良きドイツロマン漂う繊細なデザインです。 1975年の発売以来、多くのご家庭で広く愛用されています。

シリーズ商品一覧

CLOSE

金沢コレクション - NIKKO100周年「金沢」をテーマにした器 -

金沢コレクション

- NIKKO100周年「金沢」をテーマにした器 -


【30~60%OFFのFINAL SALE実施中!】一部再値下げいたしました
金沢の地で生まれ、はぐくまれた「ものづくり」の心をいかし「金沢」をテーマにつくった 金沢コレクション。和洋の料理や器にもなじみ 大切な方のおもてなしや贈り物にもおすすめいたします。 ※オンラインショップのみでの販売商品です。百貨店からのお取り寄せ注文対象外の商品です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

藍がさね - 洋皿、和陶器と組み合わせて -

藍がさね

- 洋皿、和陶器と組み合わせて -


決してルールにはこだわらず、あくまでも自由に楽しみながら、自分らしくコーディネートする。 端正な藍の染付の器は、料理のジャンルを問わず盛りつけられます。洋皿と和陶器を組み合わせてもお使いいただける、コシノヒロコのシリーズです。

デザイナー:コシノヒロコ 大阪、岸和田生まれ。文化服装学院在学中よりキャリアを重ね、1978年、ローマ・アルタ・モーダに日本人として初めて参加、センセーショナルなヨーロッパデビューを飾る。その後も世界各地でショーや展覧会を開催。2009年には17年ぶりにパリコレクション再デビューを果たすなど、積極的な創作活動を繰り広げている。1997年第15回毎日ファッション大賞受賞、2001年大阪芸術賞受賞。

シリーズ商品一覧

CLOSE

江戸小紋 - 江戸の粋を楽しむ器 -

江戸小紋

- 江戸の粋を楽しむ器 -


江戸時代に完成された「江戸小紋」は、日本人独自の美意識とユーモアにあふれたデザインです。深い藍と白のコントラストが粋なシリーズです

シリーズ商品一覧

CLOSE

小紋あそび - 遊び心のある器 -

小紋あそび

- 遊び心のある器 -


江戸の粋の心を楽しむ、遊び心いっぱいの「小紋あそび」。それぞれのデザインには、とんぼや小魚などかわいいモチーフがかくれんぼしています。江戸人のユーモアや縁起かつぎなど、えらんで楽しい、さがして楽しい器です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

エリックカール マグ - こどものように、ワクワクしよう -

エリックカール マグ

- こどものように、ワクワクしよう -


絵本「はらぺこあおむし」で有名なエリックカール。「はらぺこあおむし」は1969年にアメリカで出版され、現在世界33のことばで翻訳・出版されています。国境を越えて多くの方々に読まれている名作絵本です。エリックカールのマグで毎日の暮らしにワクワクを。

デザイナー:ERIC CARLE(エリックカール) 1929年アメリカ、ニューヨークに生まれる。その後西ドイツに移住し、シュツットガルトの造形美術大学で学んだあと、ニューヨークタイムズのグラフィックデザイナーとして活躍。1969年に「はらぺこあおむし」を発表し世界的なベストセラーとなる。他に「パパ、お月さまとって!」「くまさんくまさんなにみてるの?」など。

シリーズ商品一覧

CLOSE

リストランテASO「碧空」

- フレスコ画を写した器 -


創業1997年のイタリア料理店リストランテASOの開業25周年を記念して製作された特別なシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

干支コレクション

- NIKKOハンドペイント -


干支を模ったボーンチャイナ製のラッキーチャームフィギュア。2023年干支「卯(うさぎ)」・2022年干支「寅(とら)」・2021年の干支「丑(うし)」・2020年の干支「ねずみ」はそれぞれ全5種類は、そのうち3種類に招福絵が繊細にハンドペイントで描かれています。

シリーズ商品一覧

CLOSE

干支盃

- NIKKOハンドペイント -


2023年の縁起物として、一筆一筆手描きで “卯(うさぎ)”を描いた干支の盃をご用意いたしました。 お正月迎えのお膳に また招福のお飾りとしてはもちろん、大切な方への特別な贈り物にいかがでしょうか。

シリーズ商品一覧

CLOSE

立ち雛(雛人形)

- NIKKOハンドペイント -


福々しいカタチに 平安貴族に愛された有職文様の吉祥文様を彫り込み、人の手の技で描かれた日本の自然の美しさを纏ったアートな立ち雛(雛人形)です。 ボーンチャイナの純白色をベースに透明感ある繊細なグラデーションで幸福感を描くハンドペイントの新しい感覚のお雛様です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

立ち雛

- NIKKOハンドペイント -


水彩画の様なみずみずしいタッチ、手描きならではの繊細なグラデーション。桃の節句にちなみ、いつもおすましなお雛様の仲睦まじい姿をペインターが一筆一筆 心をこめて描いた 唯一無二の逸品です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

端午の節句

- NIKKOハンドペイント -


水彩画の様なみずみずしいタッチ、手描きならではの繊細なグラデーション。端午の節句にちなみ、『病気除け』『学業成就』に霊験あらたかといわれる 中国の民間伝承に伝わる道教系の神、鍾馗(しょうき)様と、お子様の健やかな成長を祝う「鯉のぼり」の絵柄の盃が再登場。

シリーズ商品一覧

CLOSE

七夕

- NIKKOハンドペイント -


天の川を渡る牽牛織女(けんぎゅうしょくじょ)の盃「星逢ふ夜」と、 願い事がかないますように 一筆一筆手描で描いた「笹飾り」の器。

シリーズ商品一覧

CLOSE

重陽の節句&お月見

- NIKKOハンドペイント -


菊花や十五夜 美しい日本の秋に長寿と豊作を願う盃が登場。 菊の雫 不老長寿の薬酒を飲み舞戯れる「菊慈童(きくじどう)」と満月の下豊かな実りに感謝しつつ楽しげに踊る「笛吹きうさぎ」の盃の2種類です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

HANA 花

- NIKKOハンドペイント -


「ナスタティウム」は、エディブルフラワーとしても人気のお花で アフタヌーンティーやお食事のシーンを華やかに演出します。五つ星最高級ホテルのラウンジでも使われている絵柄に、金をあしらいました。 ペアセットなどもご用意しました。大切な方への特別な贈り物に最適です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

UMI 海

- NIKKOハンドペイント -


ノドグロ・ホタルイカ・白エビ・海マスなど北陸・金沢近海の魚たちがいきいきと描かれたシリーズです。海の香りや波のゆらぎを感じさせる繊細なグラデーションと透明感が魅力です。

シリーズ商品一覧

CLOSE

MORI 森

- NIKKOハンドペイント -


森の植物や生き物、空気感を描く「MORI 森」シリーズ第1弾「HANE 羽」。幸運をもたらすといわれるラッキーモチーフの器です。「飛躍」「運気上昇」の象徴とされる、羽ばたき空高く舞い上がる鳥たちの「羽」を優しい色合いでひとつひとつ丁寧に描きました。風を感じるふんわりした浮遊感を大切に描き上げました。

シリーズ商品一覧

CLOSE

リントゥ - 自然の中を旅する器 -

リントゥ

- 自然の中を旅する器 -


鳥、太陽、月など、美しい自然をモチーフにしたシリーズ。 Lintu(フィンランド語で「鳥」の意味)が、自然の中を心地よく旅しているような、ほっこりとしたデザインです。安らぎを感じさせる優しい色使いが、北欧デザインを思わせます。

シリーズ商品一覧

CLOSE

カルフィ - くまのぬいぐるみとパーティー -

カルフィ

- くまのぬいぐるみとパーティー -


白いくまのぬいぐるみKarfyがたくさんの仲間と一緒にパーティーの準備をしている様子が可愛らしいデザインです。パステル調の色あいと優しいタッチのイラストが食事の時間を楽しく演出します。

シリーズ商品一覧

CLOSE

アッコトト - 食事の時間が楽しくなる器 -

アッコトト

- 食事の時間が楽しくなる器 -


「accototo(アッコトト)」は ふくだとしお・あきこ夫妻の絵本作家ユニット。ふたりが描き出す動物たちは、シンプルながらも表情豊かで、いきいき楽しそう。お気に入りの器は、食べる楽しさや、ものを大切にする気持ちを育みます。

デザイナー:ふくだとしお・あきこ 絵本作家。絵本、デザイン、イラストレーション、絵画、壁画など、さまざまな作品を手掛けている。絵本の主な作品に、「うしろのしょめんだあれ」シリーズ(幻冬舎)「びっちゃん ぽっちゃん」(大日本図書)「ぼくをそだてて」(主婦の友社)などがある。動物をモチーフとした雑貨「accototo」をブランドとして展開している。

シリーズ商品一覧

CLOSE

はらぺこあおむし - 世界中で愛される不朽の名作 -

はらぺこあおむし

- 世界中で愛される不朽の名作 -

巨匠エリック・カールの「はらぺこあおむし」。このユーモラスで心あたたまる絵本は世界中で何億人もの子供たちに愛され30ヶ国語以上で翻訳されています。深く美しい色彩で、小さな青虫が美しい蝶に成長するまでを描いた彼の作品を、こどもも大人も一緒に楽しめる、たのしい器のコレクションに仕上げました。

デザイナー:ERIC CARLE(エリックカール) 1929年アメリカ、ニューヨークに生まれる。その後西ドイツに移住し、シュツットガルトの造形美術大学で学んだあと、ニューヨークタイムズのグラフィックデザイナーとして活躍。1969年に「はらぺこあおむし」を発表し世界的なベストセラーとなる。他に「パパ、お月さまとって!」「くまさんくまさんなにみてるの?」など。

シリーズ商品一覧

CLOSE

レオ・レオニズ フレンズ - こころあたたまる物語 -

レオ・レオニズ フレンズ

- こころあたたまる物語 -


世界最高の絵本作家とよばれるレオ・レオニ。彼の作品は日本でも幼稚園・保育園で劇として演じられたり、教科書に取り上げられるなど、なじみ深いものになっています。想像力に富み、すばらしいグラフィックと深いメッセージが融合する彼の作品を、アートな子供食器に仕上げました。お気に入りの器は、食べる楽しさや、ものを大切にする気持ちを育みます。

デザイナー:LEO LIONNI(レオ・レオニ) 1910年、オランダ・アムステルダム生まれ。世界最高の絵本作家とも呼ばれ、米国でもっとも活躍した芸術家のひとりです。1939年アメリカに亡命、グラフィックデザイナーとして活躍。1959年「あおくんときいろちゃん」で絵本作家デビュー、「スイミー」他多くの絵本を手がける。画家、彫刻家としても作品を残し、1999年イタリア・トスカーナにて89歳で死去。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ベビースプーン

- 食べやすさを追求したかたち -


世界中のトップシェフから支持され続けるNIKKOのファインボーンチャイナ。そのなめらかな生地肌を活かした優しい口当たりと、安心・安全な品質にこだわったベビースプーンです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

アルテ

- 流線形のコンテンポラリーデザイン -


世界の一流ホテルやミシュランレストランに数多く採用され、イタリアらしいデザイン性と高い強度が特長のイタリアMEPRA(メプラ)社のカトラリー。 なめらかで無駄のないコンテンポラリーなデザイン、持ちやすさが特長のARTE(アルテ)シリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ウノ

-イタリアから見た日本スタイルのデザインたち-


MEPRA社から見た日本をイメージした美しいデザインのアイテムが揃います。 ポリカーボネート製のアイテムでは、ヴェネチアのムラノガラスから影響を受けたという鮮やかなカラーバリエーションと高い機能性(割れない・スタッキングしやすい)を備えています。

シリーズ商品一覧

CLOSE

エポック

- クラシックなフォルムとハンマードパターン -


1947年にイタリアで創業された調理器具・テーブルウェアのブランドMEPRA(メプラ)社のカトラリー。 クラシックなフォルムとハンマードパターンが特長のシリーズ。 ハンマードパターンは、イタリア北部の山々の職人が叩いた手作りのフォークを再現したデザインです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ドゥエ - 虹からインスパイアされた曲線 -

ドゥエ

- 虹からインスパイアされた曲線 -


世界の一流ホテルやミシュランレストランに数多く採用され、イタリアらしいデザイン性と高い強度が特長のイタリアMEPRA(メプラ)社のカトラリー。 虹の形からインスパイアされたというカーブのデザインが特長のデュエシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

ドルチェ ヴィータ

-モダンなネオ・バロックスタイルのかたち-


ネオ・バロックスタイルを再解釈して、エレガントで洗練されたシェイプに仕上げたシリーズ。 モダンでバランスの取れた形状のコレクションを作成しました。PELTROのチタンフィニッシュ(アンティーク加工)は、テーブルをスタイリッシュでユニークな表情を加えることができます。

シリーズ商品一覧

CLOSE

フォルマ

- 人間工学に基づいた使いやすいデザイン -


世界の一流ホテルやミシュランレストランに数多く採用され、イタリアらしいデザイン性と高い強度が特長のイタリアMEPRA(メプラ)社のカトラリー。 人間工学に基づいてデザインされ、持ちやすい形状が特長のFORMA(フォルマ)シリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

リネア

- すっきりとしたミニマルデザイン -


世界の一流ホテルやミシュランレストランに数多く採用され、イタリアらしいデザイン性と高い強度が特長のイタリアMEPRA(メプラ)社のカトラリー。 すっきりとした佇まいが特長の「リネア」シリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

レヴァンティーナ

- イタリアンデザインのユニークなかたち -


世界の一流ホテルやミシュランレストランに数多く採用され、イタリアらしいデザイン性と高い強度が特長のイタリアMEPRA(メプラ)社のカトラリー。 伸びやかなシェイプがユニークなレヴァンティーナシリーズです。

シリーズ商品一覧

CLOSE

Table Planter

- サステナブルな社会における新しい提案 -


1908年から石川県の自社工場にて、純白で美しく、丈夫なテーブルウェアを造り続けてきたNIKKOが、あらためて現代における暮らしの豊かさを見つめ直し、サステナビリティと向き合いながら「人も植物も同じ素材からできた道具で生活する」新しいライフスタイルをかたちにしました。

シリーズ商品一覧

CLOSE

BONEARTH

- 捨てられる食器から生まれた美しい肥料 -

ニッコーは、食器が廃棄されることなく循環する世の中を目指し、サーキュラー型のビジネスモデルへの転換を行っています。 この度、ボーンチャイナを肥料にリサイクルする技術を確立し、「BONEARTH(ボナース)」が肥料として2022年2月10日(木)農林水産省に認定されました。 ニッコーは、レストラン・農作物生産者・生活者など、あらゆる方々と共に食をとりまく循環をつくりあげていくことを目指します。 2022年度グッドデザイン賞に選ばれました。

シリーズ商品一覧